どうも、なりです。ぼくはいま、リアルタイムではアイルランド・ダブリンのホステルにいます。
かなり広めのロビーで無料朝食が付いており、なかなかいい環境です。
先日、不正利用が発覚した三井住友VISAカードですが、進捗があったので報告します。
※前回の記事の続編なので、未読のあなたはこちらをどうぞ⇒カード不正利用発覚!緊急帰国の可能性とイビサでの裏話
結論から言うと、カードを11月23日にストップしてもらうことにしました。昨日、今日と、さらにGOOGLE SUPERCELLから不正請求が複数回あり、さすがにカード会社に気づかれてしまったようです。
犯人、派手にやりすぎだよ…もうちょっとうまくやれよ…
昨夜、当該カードでBooking.comで宿を予約しようとしたところ、「使用できないカードです」との表示があったんです。
「そろそろカード会社に気づかれたか」と思い、仕方なく電話することに。
ホステルの電話を借りて、三井住友VISAカードの盗難窓口に電話をかけました。以下、会話内容の一部。
僕「カードが不正利用されているようなので、停止について相談したいのですが」
VISA対応女性「はい、じつはこちらでも、なりさんのカードが不正利用されていることを昨日確認できており、カードの利用を一時的にストップさせていただきました」
僕「それなのですが、22日のFCバルセロナの試合チケット交換まではカードを有効にしておいてほしいんです。どうしても試合は見たいので」
V「かしこまりました。では、本日15日から21日までカードを一時的にストップしておき、22日だけ使えるようにして、23日にカードを完全にストップ&再発行させていただきますね」
僕「ありがとうございます」
かなり端折ってますが、こんなふうにまとまりました。
なので、23日以降、ついに手持ちのクレジットカードが0枚になります。新生銀行の国際キャッシュカードはありますが、少し不安です。
手持ちクレジットカードがないと不便だし、カード1枚ではお金がおろせなくて詰む可能性もあるので、一時帰国する可能性が高いです。
ちなみに、ネット上の決済であれば問題なくできます。楽天プレミアムカードの両面画像はもっているので。
なので、航空券の購入も問題なくできます。いままで航空券を何度もネット購入していますが、クレジットカード原本の提示を求められたことはないので、大丈夫だと思います。
ぼくのカード所持情報をまとめると以下のようになります。
- 新生銀行の国際キャッシュカード
- 三井住友VISAカード(停止中。今月23日に廃止)
- 楽天プレミアムカードの裏表両面の画像
クレジットカード0枚の旅、新鮮です。
詰みませんように。
現金をまとめて出して持ち歩いたらだめなの?海外送金とかも
>あっきーさん
まとめて出金して持ち歩く作戦、いいですね。
アドバイスありがとうございます。